
こんにちは!The Bath & Bed Hayama運営担当の吉本です。
みなさん真名瀬(しんなせ)海岸をご存じでしょうか。
葉山の海岸といえば森戸海岸や一色海岸が知られていますが、この真名瀬海岸もローカルな雰囲気が漂っていて私の葉山の好きな場所の1つです。
そして先日、この真名瀬の漁港で毎月第2土曜日に開催されている真名瀬朝市に行ってきたのでご紹介したいと思います。
この朝市はもともと真名瀬の漁師が葉山で獲れた魚介を販売するというのが中心でしたが、最近は葉山の漁師以外の人にも出店してもらって魚介以外の色んなものも朝市に並ぶようになってきています。
写真は撮り忘れましたが、この横に軽トラいっぱいに積み込まれた野菜も販売されていました。

また冬の朝には特にうれしい、コーヒー屋の出店もありました。
DARK ARTS COFFEEさん。
コーヒーは毎月、The Bath & Bed Hayamaの近くにあるinuit coffeeさんと月替わりで出店があるそうです。

そして変わり種!うつぼ鍋がありました!
寒いし、朝ご飯食べてなかったし、すぐに飛びつきました。

見てびっくり。うつぼの皮の模様がモロに残っていました。笑
ただ味はおいしい。
白身はホロホロっと柔らかく皮もコラーゲンが多く、食べやすかったです。

お店の人と雑談している内、気がついたら後ろの方に人だかりが…
行ってみると葉山の漁師による、なまこのさばき方講座が始まっていました。

朝市には、朝から海に入ってウェットスーツ姿で来ている人や近所から犬の散歩で来ている人などがいて、地元の人の暮らしを少しだけ覗くことができました。
ただ、スタッフさんに聞いてみると地元の人だけではなく、この朝市のためにわざわざ都内の方から足を運ぶ人も増えているそうです。
どんどん盛り上がってきてるんだなという印象。
店の人とお客さんとの会話も多く、顔の見える対面販売のいいところが出ている温かい朝市でした。

今回買ったものたち。
カキは広島産です。笑
左上はアカモクという海藻でネバネバしていて納豆と合わせて食べるとおいしいそうです。右上はサバサンド。
来月(3月)は時期的に葉山で獲れたわかめが出るはず!
わかめ鍋が今から楽しみです。
真名瀬海岸、漁港はThe Bath & Bed Hayamaからも徒歩圏内(10分程度)。
もしThe Bath & Bed Hayamaにご宿泊の際はタイミングが合えば、ぜひ行ってみてください。
また、ご宿泊でなくとも葉山へのご旅行をご検討の方はおすすめです。
⇩The Bath & Bed Hayamaのご予約はこちらから
https://thebathandbed-hayama.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do