こんにちは、グッドネイバーズのワタベです。
The Bath & Bed Hayamaの中で見逃せないものの一つ、それは田中健太郎さんのアートです。
1Fバスリビングのメインに据えられている象の絵画
【田中健太郎さん】
http://www.kentarou-tanaka.jp/
僕が健太郎さんのアートを語るなんて恐れ多くてできませんが、あえて言わせて頂くとすれば、僕は健太郎さんの動物の画がとても魅力的だと感じています。
@kentaroutanaka インスタグラムより
フォローする
絵画などのアートは僕は全く分かりませんが、動物になると途端にその絵の表情が見えてくるような気がして、とてもわくわくします。
象のほかに、もう1点思わぬ場所に展示しています
鎌倉にあるHostel YUIGAHAMAでも健太郎さんにアートに触れることができます。
Hostel YUIGAHAMAのロゴでもある月とラクダ
ベッドのヘッドボードにも、各部屋それぞれ違うコラージュが
ホステルと月とラクダの世界、すべて手書きの細いうねうねは、ふくやの蕎麦をイメージしたそうです。
健太郎さんの描くアートにはいつも物語があるのが印象的です。
The Bath & Bed Hayamaの象のアートにもそのストーリーがあるのをご存じでしょうか?
象のストーリー
こういった物語があることで、アート素人のぼくでもより身近にアートを感じることができるんだなと思います。
葉山にはオーシャンビューのロケーションに立つ県立近代美術館もあります。
普段アートに関心がない方も、葉山での滞在を機に少しでもアートに触れてみるのはいかがでしょうか?
グッドネイバーズ 渡部